よめたんせっかく4Kテレビを買ったのに
観るものがあんまり無いんだけど・・・



たしかに。
4K作品を観る方法ってわかりにくいよね
ここ1〜2年の間で、4Kテレビはかなり普及したようです。


2020年時点で、全世帯の52.4%もの普及率です。



なのに、観るものがあんまりないんだけど、



では、4Kのコンテンツ(主に映画)を見る方法を教えましょう
4K映画って、どうやって見るの?


ほとんどの場合、お家で映画を観るのは、動画配信サービス(VOD)かレンタルDVDを使われると思います。



じゃあ、4KのUltraHDブルーレイもレンタルで見れるの?



それがね〜
動画配信サービスの方もあまり”4K映画”の配信数がありません。
4K映画が見れるのは?
残念ながら、まだ4K映画を観るにはハードルが高いですね。



今回は、比較的ハードルの低いと思われる動画配信サービス(VOD)に焦点を当てて解説します
4K映画を観ることができる動画配信サービス(VOD)
2021年6月現在において、動画配信サービスで4K動画の映画を観ることができるのは、
U-NEXT / Netflix / Amazonプライムビデオ / dTV / iTunesストア(AppleTV+)の5つのサービスくらいしかありません。



その中でも使えそうなサービスは、以下の4つのサービスくらいでしょう
- U-NEXT(月額サービス + レンタル + 購入)
 - Netflix(月額サービス)
 - Amazonプライムビデオ(月額サービス + レンタル + 購入)
 - iTunesストア(レンタル + 購入)
 



Amazonプライムビデオに、4Kレンタルはないの?



2020年4月から、4K映画のレンタル配信が始まりました!!
まだ、数は少ないですが
4K動画配信サービスを画質、音質で比較





限られた4K動画配信サービスを比べてみましょう
4K動画配信サービス(VOD)比較表
| U-NEXT | Netflix | Amazon プライムビデオ  | AppleTV iTunesストア  | |
|---|---|---|---|---|
| 4K作品数 (映画・ドラマ)  | 150作品 | 200作品以上 | 150作品以上 | 150作品以上 (ほぼ映画)  | 
| 4K作品配信内容 | ハリウッド大作 &環境ビデオ  | オリジナル ドラマ中心  | ハリウッド大作 &オリジナル作品  | ハリウッド映画中心 | 
| ドルビービジョン | ○ | ○ | ○ | ◎ | 
| ドルビーアトモス | ○ | ○ | △ | ◎ | 
| HDR | ○ | ○ | ◎ | ◎ | 
| 視聴方法 | レンタル 購入 見放題  | 見放題 | レンタル 購入 見放題  | レンタル 購入  | 
| 4Kレンタル価格 | 550円〜 | ✕ | 500円〜 | 102円〜 (週替りバーゲン)  | 
| 4K購入価格 | ✕ | ✕ | 2500円〜 | 815円〜 (週替りバーゲン)  | 
| 月額利用料 | 2,189円 | 1,980円 | 500円 (250円学生)  | 0円 | 
| 4K特化ランキング | ||||
| 総合ランキング | 
各動画配信サービスを比較しても飛び抜けて良いサービスはありませんね。
ただ、AppleTV(iTunesストア)だけはかなり特殊です。
それなりの初期投資(AppleTV4K必須)が必要になります。
Apple TV+はコンテンツ全て4Kですが、まだ加入するには早いかも。また、Fire TV Stick4KにApple TVアプリから4K映像が出ているかは微妙。
現在は、対応したようです。



加入して損がないのは、U-NEXTかプライムビデオですね
では、各動画配信サービス(VOD)を解説していきます。
おすすめ度:
U-NEXT(ユーネクスト)


- 動画配信数 22万本以上。見放題作品は国内No.1
 - アニメ見放題作品数も、国内No.1になりました (2019年12月)
 - アーティストのライブ映像が多数あります
 - 2.5次元の舞台、ミュージカルが見放題にあります
 - 読み放題の雑誌が、140誌以上もあります
 - アダルト作品(39,000作品)も見放題にあります
 - 毎月1,200ポイントも、もらえます
 - ポイントで最新映画を、お家でいち早く楽しめます (有料コンテンツ)
 - ポイントで漫画、書籍(ラノベも)を読むことができます
 - ポイントを映画チケットにすることもできます
 - 初回登録時に31日間無料体験 + 600ポイントが利用できます
 
- 4K対応作品は一定量になってます(2020年1月31日より続々配信中)
 - その他の作品はフルHD(1080P)配信
 
- なんと、国内初のドルビーオーディオに対応
 - 7.1chサラウンドまで対応しています
 
「ラ・ラ・ランド」がアトモス対応です!!
この名作をアトモスサウンドで観るには、バカ高いパッケージソフトを買うしかありません。
U-NEXTで観れる4Kとドルビーアトモス作品
U-NEXTでは、2021年11月時点でかなりの数の”4K”と”ドルビーアトモス”作品があります。



かなり作品が増えたけど、前まで観れてたものが課金になったりしてます
- ミッション:インポッシブル フォールアウト
 - 皇帝ペンギン ただいま
 - 地獄の黙示録
 - 男はつらいよ-おかえり寅さん-
 - NEWLA’s FINEST/ロサンゼルス捜査官
 - NEW スパイダーマン1,2,3
 - NEW アメイジング・スパイダーマン1,2
 - NEW スパイダーマン・ホームカミング1,2
 - NEW ドント・ブリーズ2
 - NEW ピーターラビット
 - NEW トランスフォーマー1,2,3,4,5
 - NEW ジュマンジーウェルカム・トゥ・ジャングル
 - NEW アクション・ポイント
 - NEW イコライザー2
 - NEW ヴェノム
 
2021/11現在


- ラ・ラ・ランド
 - ロケットマン
 - バンブルビー
 - ミッション:インポッシブル フォールアウト
 - 貞子vs伽椰子
 - アイ・フランケンシュタイン
 - レクイエム -最後の銃弾-
 - リップヴァンウィンクルの花嫁【劇場版】
 - ドーラ
 - クワイエット・プレイス
 - ジェミニマン
 - ペットセメタリー
 - インディー・ジョーンズ1,2,3,4
 - アクション・ポイント
 - インスタント・ファミリー
 
etc



このラインナップは他の動画配信サービスには無いね!!



思ったより入会と解約がカンタンなので、31日間の無料お試し期間にタダで観てみるといいよ
U-NEXTの入会・解約はカンタン
U-NEXTの入会は、U-NEXTの公式HPで名前・住所と支払い方法の入力だけ。
だいたい3分ほどですみます。



カンタンに始めることができますよ





解約もカンタンにすんじゃいます


おすすめ度:
Netflix(ネットフリックス)


- オリジナルの映画、ドラマともに4Kコンテンツは多い
 - 日本国内向けの独自コンテンツにも力が入っている
 - オリジナル作品のクオリティーがかなり高い
 - 画質・音質共に、業界ナンバーワンである(プレミアムプラン)
 
- オリジナル作品の多くが4K、HDR、Dolby Visionのいずれかに対応
 - 他社作品のほとんどはフルHD(1080P)配信。ごく僅かに4K作品あり
 - 最近AppleTV 4Kのネトフリアプリは画質が落ちます(管理人環境で4K以外も)
 
- オリジナル作品の多くはドルビーアトモス(Dolby Atmos)に対応
 - 他社作品のほとんどは5.1chサラウンドで配信
 - 最近、高ピットレート化した模様。明らかに音質が向上してる
 
Netflixの楽しみ方は、オリジナル作品を楽しめるかどうかが鍵です。
Netflixの注意事項
Netflixはネット回線の状態に合わせて配信されるシステムです。
なので常に、4K画像を配信しようとはしません。
当たり前のようにHD画質に落として配信したりします。
また、配信品質の確認ができないのも要注意な欠点です。
※海外では、無理やり配信品質を確認するアプリとかがあります。
※注意!! : Netflixはお試し期間がありません!!
おすすめ度:
Amazonプライムビデオ


- 料金がとても安い(学生なら超破格値)
 - 動画配信以外の特典がいっぱい(電子書籍など)
 - 独占配信、独自番組が豊富にある
 - 画質・音質共に業界トップクラスである
 - 同時視聴が3人までできる
 



とにかく利用料金が安いでおなじみのAmazonです
- オリジナル作品の多くは4K、HDRのいずれかに対応
 - 他社作品のほとんどはフルHD(1080p)配信
 - 4K作品のレンタル&販売が始まりました!!
 
- ドルビーアトモス(Dolby Atmos)対応作品は「トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン」しか無い
 - 他社作品のほとんどは5.1chサラウンド配信
 - 最近、高ピットレート化したかも(なんとなく音質が向上している)
 



以前、4K作品は ”無い” に等しかったのですが、最近かなり精力的に増やしてますね



U-NEXTに対抗してるね
「トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン」の第2シーズンが始まりましたが、ドルビーアトモスではありませんでした。
しかも、第1シーズンもドルビーアトモス配信がなくなっているみたいです。
Amazonプライムビデオでは4K作品が増加中!!


実は最近、Amazonプライムビデオには4K動画が増加しています!!
『ワイルド・スピード / スーパーコンボ』や『1917』の4K配信が来ています!!



プライム(見放題)で見れる画質は、HDとSDだけです
- ジョン・ウィック:パラベラム 他全シリーズ
 - ワイルド・スピード / スーパーコンボ
 - ハムナプトラ シリーズ
 - スカイスクレイパー
 - ハリー・ポッターシリーズ
 - デス・ウィッシュ
 - ペット2
 - ヘルボーイ
 - NEW1917
 - NEWパラサイト
 - NEWザ・ハント
 
Amazonオリジナル作品にも4K作品が増えてます。※2021年6月
全て、レンタルか購入です。(1作品:500円〜550円くらい)





Amazon純正以外のアプリでは4K配信しないみたいだね



ちょっと残念ね
しかし、プライムビデオには他社ではないマニア好みの機能があります!!


Amazonプライムビデオは画面上で配信状態がわかるのが便利です。(赤丸の中の表示)



この機能はNetflixには無いよね



どのサービスにもメリット・デメリットがあるね



コレが現実なのだ・・・全部持ってないとわからんやん・・・
Amazonプライムビデオで4K作品を見たいなら、Fire TV Stick 4Kを買ってプライム会員になっておくべし!!


おすすめ度:
他の動画配信サイト(hulu、dTV、など)
- フルHD(1080P)対応かも、あ・や・し・いサービスも…
 - dTVは、4K対応サービス当初にあった4K対応作品が消えているみたいです
今あるのは「絢香レインボーロードTOUR 2015-2016 」だけみたいです 
- 必要以上に求めてはいけません(ごく普通です)
 - 最低でもステレオにはなっていると思います
 



4Kでコンテンツを見る必要がない人向けです



画質にコダワラないアニメファンなら、dアニメストアはおすすめね
月額たったの400円(税抜)はちょー安いもんね
おすすめ度:
AppleTV(iTunesストア)
観たいものだけを観る。
従来のレンタルビデオ屋さんの配信サービス版って感じですね。



これって結構理想の形かも



でも、視聴環境を整えるのがきびしいわね



真にマニア向けなのかもね
- 4K UltraHD Blu-ray作品にかなり近い画質
 - マーベル作品は、ほとんどがフルHD(1080p)になっているのが残念
 - iTunesストアだけの4K対応作品があるのがすごい!!
「エンジェル ウォーズ/SUCKER PUNCH」はブルーレイしか市販されてないのに、iTunesストアだけ「4K UltraHDバージョン」が購入、レンタルできる!!←コレ重要(個人的に) 
- ドルビーアトモス(Dolby Atmos)対応作品は、市販の円盤に合わせてあると思われる。
 
- AppleTVで観る
 - Fire TV Stick 4KにApple TV+アプリを入れて観る
 



Apple製品に囲まれている人向けなサービスですね



ある意味、特殊なサービスなので一般には使いづらいかも?
4K動画配信サービスのおすすめ 4社 まとめ



なんか、いまいちコレってサービスがないって気がするね
ナニか決定打にかけるね
比較表で検討してみましょう
4K動画配信サービスおすすめ4社の比較
| U-NEXT | Netflix | iTunesストア | プライムビデオ | |
|---|---|---|---|---|
| サービス内容 | 月額定額 レンタル 購入 電子書籍  | 月額定額 | レンタル 購入  | 月額定額 レンタル 購入 電子書籍  | 
| 月額料金 (税抜)  | 2,180円 | 1,800円 | 1作品(4K)レンタル 102円〜509円 | 500円 (学生250円)  | 
| 見放題作品数 | 20万以上 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 
| 4K映画本数 | ||||
| Dolby Atmos | ||||
| 無料お試し期間 | 31日間 | なし | なし | 30日間 | 
- 4K作品は、絶対に4Kで観る!!って方は、AppleTV(iTunesストア)で購入かレンタル
 - 電子書籍も含まれた総合サービスなら、U-NEXT
 - オリジナル作品が見たいのなら、Netflix
 - 価格&配信安定性で勝負するなら、Amazonプライムビデオ
 



VODはあきらめて、4Kはパッケージで買うという選択肢もあります
世の中のほとんどの映画が、まだフルHDなので、4K作品を動画配信サービスで観るっていう選択肢は始まったばかりって感じです。



コスパ的には総合エンターテイメントな
U-NEXTかAmazonプライムビデオのどちらかですね。



U-NEXTを一度試してみようかな
31日間無料だし
4K作品を観るための映像機器



じゃあ、どの映像機器で観ればイイの?



ココでは3つの機材をおすすめします



ええ〜、3つも買えないよー



心配しなくても買うのは1つでイイよ
おすすめ度:
UltraHD Blu-rayを観るのなら”Xbox One S”
Microsoftが発売しているゲーム機です。
日本ではあまり知られていませんが、海外ではメジャーな存在です。
内臓のドライブで、UltraHDディスクの再生ができます。
一通りのサービスはアプリを入れると観れます。
※ iTunesビデオにはフル対応しません
全てのコンテンツを観ることができるのはXbox Oneだけです。



コレは、おすすめです
我が家でも使ってますから



アプリの”ドルビーAccess”で、1,500円課金すれば普通のヘッドフォンでアトモス音声を楽しめるようになるしね
おすすめ度:
動画配信サービスを観るだけなら”Fire TV Stick 4K”



コレが、一番安いしおすすめです



我が家でも大活躍中
おすすめ度:
動画配信サービスをもっと高品質で観たいなら”AppleTV 4K”



ちょっと高いけど、全てに妥協がないです



iTunesで見るならこの機種ですね
映像出力が常に4K+HDRで出力されています
ただ、少し癖があってそこがいまいちです。
我が家で観測されたイマイチな点は、
- Netflixアプリでの視聴で映像出力が、BT.2020でなければいけないのに、BT.709でしか表示されなくなった。(単純に、画質が落ちています。Fire TV 4Kよりも)
 - Youtubeアプリは仕様上、4K、HDRに対応できないらしい
 



これは、ちょっと注意かもね



しかし、iTunesの高音質・高画質はApple TV4Kでしか再現できないのよね



我が家では、観るものによって全部使い分けています


コメント