どうしたらイイの?



Amazonの主張
- 使用感やキズがあるため ➡ 返品も返金もできない
- 送ってきた商品は本物か? ➡ 本物を送ってきたら、送ってきた商品は返してやる(着払いで)
- 本物を送る以外 ➡ 一切対応しません
- 期日までに本物を送ってこない場合 ➡ 送ってきた商品は勝手に破棄する
ホームページ上で正規の返品手続きを受け付けたあとでこのメールは、かなりひどい対応です。



問題解決の流れ
- 返品処理した時の状況を確認
- Amazonに直接電話する
- 担当者が返金処理をしてくれる

目次(タップできます)
Amazonで買った商品が不良品だったので返品した
2020年2月に、当時話題の360°カメラを注文。
到着後、3回使用(撮影)するも、3回ともフリーズ。

結構期待してたし、インフルエンサーのレヴューも高評価だったのに・・・。

というわけで、返品期限1週間前に「返品手続き」を「購入履歴」からしました。
指定された手順通りに、日本郵便での着払い発送です。
しっかりと追跡番号で、Amazon倉庫に格納されたのを確認。

このあと、まさかの恐怖のメールがAmazonから届くとは・・・。
Amazonから、返品に対するビックリ返信が来た
通常なら、即日「確認メール」が来て、「返金処理を開始します」って感じのメールが来ます。
・・・・・。

ん?
なんかへんだな?
予想的中です。
5日後の朝。

返品も返金もできないと言う内容の前述のとおりのメールが来たのです。


Amazonの返品仰天メールの対処法

Amazonへの抗議?方法
- チャットボットにチャットで説明する
- 担当者から電話をもらい直接話す
チャットは書いてあるとおり、ボットなので対応に期待できません。

再現性が高いと思いますので、この方法を紹介します。
Amazon担当者と電話を繋ぐ方法
step
1AmazonのTOPページを開きます
■AmazonのTOPページを開きます:https://www.amazon.co.jp
■ページの一番下までスクロールします
■赤丸○で囲んだ「ヘルプ」をクリック
step
2
■次のページも下までスクロール
■「問題が解決しない場合は」をクリック
■「カスタマーサービスに連絡」をクリック
step
3
■「電話でのサポートが必要ですか?Amazon.co.jpからお電話いたします」をクリック

※注文内容を確認するページがでてきますので、該当する注文を選らんでください。
Amazonの返品仰天メールの対処の手順
Amazon担当者に直談判できる環境が整いました。
スムーズかつ、確実に返品・返金してもらうための準備をします。

step
1返品に不備がなかったか確認
まずは、Amazonの返品条件を守っているかの確認をしてください。
ポイント
- 返送手続きに書いてある期日までに返送しましたか?
- 返送の業者は、日本郵便を使いましたか?
- 返送品を欠品、破損させてはいませんか?
- 梱包には内容品を保護できる状態で返送しましたか?
- 規定の書類を添付しましたか?
- 原則、返品を受け付けない商品もあるので注意
step
2返送品がAmazonに到着していることを確認
日本郵便のゆうパック追跡番号で、Amazonに返送品が期日までに到着していることを確認します。
日本郵便:ゆうパック個別番号検索
※追跡番号と、Amazonに到着した日にちをメモしておいてください。
step
3Amazonへ直接電話で説明します
前述の方法で、Amazon担当者から直接電話で対応してくれます。
担当者に事の経緯を低姿勢で説明します。

私が聞かれたこと
- 返品の経緯
- 返品方法及び、日本郵便の追跡番号
- 返品した日時
特に、日本郵便の追跡番号は重要です。
あとの処理が、スムーズになります。
step
4担当者権限で、返金されます
Amazonの担当者さんは、返金処理をその場でやってくれます。
返金処理の権限を持っているのです。

以上で、返品・返金の処理が終わります。
コチラに落ち度がなければ、これで問題解決です。
Amazonでの返品の注意点
Amazon公式で、返品処理の仕方を解説していますので、今一度確認してください。

Amazonでの返品の手順
この手順は、昔から変わっていません。
Amazonの返品規約の変更要点
Amazonでの返品規約が少し変更になりました。
Amazonの返品原則
Amazon.co.jpおよびAmazonマーケットプレイスの大半の出品者は、原則として商品到着から30日以内の返品・交換を承ります。
ポイント
2020年5月13日より、以下の条件が追加されます。
- 30日以内に返品申請と対象物の発送が完了していることが返品条件となることが明示されます。
- 着払いでの返送に日本郵便株式会社を利用される場合は利用できるサービスがゆうパックに限られることが明示されます。
- 返品手順に沿わない返品は当社の裁量で返送された商品を廃棄する場合があることが明示されます。
- ソフトウェアのパッケージを開封した場合、またはソフトウェアカード裏面の銀シールを剥がした場合等の返品・交換について、当該ソフトウェア商品の返品・交換を承らないことが明示されます。

Amazon返品についてのまとめ
返品大国アメリカの企業であるAmazon。
アメリカでは、返品・返金などは、日常茶飯事のこと。
しかし、日本では少し厳しく返品処理の査定を行っているような気がします。
返品の条件さえ満たしておけば、ちゃんと対応はしてくれます。
調子に乗ってバンバン返品したり、クレームを付けまくってはいけません!!

-
-
【2020年版コレでOK】動画配信サービス(VOD)6選!!【おすすめ比較】
続きを見る