
あなたにおすすめのホームシアターはコチラです!!
参考合計金額 | ¥107,900 |
映像満足度 | |
音声満足度 | |
プロジェクター | EPSON EH-TW650 |
スクリーン | VANKYO 壁掛け式スクリーン |
映像装置 | Fire TV Stick |
2020年5月:Amazon調べ
このシステムのポイント
- フルHD対応で世界トップメーカーのEPSON製プロジェクターを選択
- どこに設置しても納得行く映像を映し出せるプロジェクターです
- スクリーンを使うことで、プロジェクターポテンシャルを100%引き出します
- 音声はプロジェクター内蔵スピーカーか、手持ちのものを流用します
このシステムの注意点
大画面を楽しむのに問題ありません
《EPSON EH-TW650》なら、長く付き合えるプロジェクターです。
スクリーンの設置にひと工夫がいるかも
壁掛形スクリーンを選択していますが、設置場所や運営方法によっては巻取り式なども検討したほうが良いかも(金額アップかも)
将来のステップアップのための配線計画をしておきましょう
このシステムは次のグレードにステップアップするのにふさわしいものです。音響機器の増設のため、ケーブル配線計画を考えておきましょう。かなり長く楽しめますよ
プロジェクター
エプソン
¥114,800 (2022/05/20 02:50時点 | Amazon調べ)


スクリーン
vankyo
¥2,488 (2021/06/15 09:23時点 | Amazon調べ)


映像装置
[st_af id="2631"]
【参考】サウンドバー
ソニー(SONY)
¥23,000 (2022/05/27 21:22時点 | Amazon調べ)


サウンドバーとプロジェクターの接続には長いケーブルが必要です
HDMIか光か同軸ケーブルで接続します
Amazonベーシック(AmazonBasics)
¥1,656 (2022/05/27 21:22時点 | Amazon調べ)


おすすめ記事3万円で始めるホームシアターへの道のり【超低価格編】