

この「神戸どうぶつ王国」は、むかし「神戸花鳥園」と呼ばれていた施設の跡につくられた動物園です。
同じ兵庫県にある「ヨーデルの森」と姉妹関係(運営会社が同じ)みたいですね。
今回もゆったりとしたのんびり観光のご紹介です。
神戸半日観光おすすめコース
- 神戸で”おしゃれランチ”(滞在時間 : 1時間前後)
- 神戸どうぶつ王国(滞在時間 : 3時間前後)
- 神戸空港(滞在時間 : 1時間前後)
目次(タップできます)
「神戸どうぶつ王国」概要
入園料金
大人(中学生以上) | 1,800円 |
小学生 | 1,000円 |
幼児(4歳・5歳) | 300円 |
シルバー(満65歳以上) | 1,300円 |
キングダムパス(年間パスポート)
大人(中学生以上) | 6,000円 |
小学生 | 3,500円 |
幼児(4歳・5歳) | 1,000円 |
シルバー(満65歳以上) | 4,500円 |
営業時間 | 【平 日】 10:00~17:00 (入国締切 16:30) 【土日祝】 10:00~17:30 (入国締切 17:00) |
冬期(12月~2月) 営業時間 |
【平 日】 10:00~16:30 (入国締切 16:00) 【土日祝】 10:00~17:00 (入国締切 16:30) |
休園日 | 毎週木曜日(祝日・春休み・GW・夏休み・年末年始は営業) |
駐車場 | 普通車1000台/ 大型35台(予約不可) |
駐車料 | 普通車500円/大型バス2,000円 |
弁当の持ち込み | OK。ただしエリアが限られる |
滞在時間 | 3時間弱かな |
カメラ・ビデオの撮影 | OK。三脚も可 |
再入場は? | キングダムパス(年間パス)だけOK。 |
電子マネー | WAON、iD、楽天Edy、PiTaPa、交通系ICカード、PayPayショップのみ |
AM11:00 JR神戸線 三宮駅 到着
土日や祝日は、かなりの混雑になるので祝明けの平日に行きました。
まずは、腹ごしらえです。昼食は、行列ができるという評判の
老舗洋食店「グリル一平」の三宮店へGO!

祝明けで時間も早いので楽勝かと思いきや、15分程待ちました。
恐るべし一平ちゃん人気。
ビーフカツレツ(オールドスタイル)1,300円と、ランチメニューのミックスフライ1,100円を注文。
ミックスフライはエビフライ2本、ミンチカツ、魚フライです。どちらもメチャウマでした。

AM11:50 いざ「神戸どうぶつ王国」へ

ポートライナーで行きます。
まず、切符を買わねば。
「神戸どうぶつ王国・ポートライナーセット券」

ポートライナーのインフォメーションセンターで、「神戸どうぶつ王国・ポートライナーセット券」を購入。
コレが結構お得なのだ。
大人 | 1,800円(通常の入園料1,800円+運賃580円= 2,380円) |
こども | 1,000円(通常の入園料1,000円+運賃280円=1,280円) |
満65歳以上の方 | 1,300円(通常の入園料1,300円+運賃580円=1,880円) |
電車賃がタダになりました。
めっちゃお得っす。
PM12:00 ポートライナーに乗車
結構空いてます。ポートライナーは無人電車なので、本当に先頭に乗れます。
まさに、USJのアトラクションの乗り物の先頭に乗った感覚です。


「京コンピュータ前駅」で降ります。

車内アナウンスで「神戸どうぶつ王国はココで降りてください」を何回も言われるので間違いません。
南出口から階段を降りると、「神戸どうぶつ王国」に到着です。

PM12:20 神戸どうぶつ王国に入場

ええ感じの入り口。

入り口にコインロッカーがあるので便利です。
無料で車椅子、500円(100円返却時に返金される)でベビーカーも借りれるようです。
オススメのパークガイド
入場したら、「王国マップ」と「イベントスケジュール」をゲットしてください。
オススメは、「イベントスケジュール」の見たい動物のイベントに合わせてウロウロしていれば十分に楽しめます。

楽しかったイベント
バードパフォーマンスショー
「ウォーターリリーズ」エリアで行われる鳥さんのショウです。
オオフクロウや、ハヤブサ、ハリスホーク、ルリコンゴウ、ベニコンゴウインコ、オオバタンといった大小様々な「鳥さん」が池の上を滑空飛行してみせます。
特に、フクロウの飛んでる姿は迫力がありましたね。
かなりおすすめです。
レッサートーク

「アジアの森」エリアで行われるレッサーパンダさんのショウです。
個人的に、昔から世界一可愛い動物と思っている「レッサーパンダ」さん。
何も芸はしませんが、その場にいるだけで癒やされます。本当に目の前で見ることが出来ます。
めちゃめちゃオススメです。
ワオワオトーク

「アフリカの湿地」エリアで行われるワオキツネザルさんのショウです。
ワオキツネザルさんが目の前を走り回ってくれます。
結構な数のワオキツネザルさんが固まっているだけで可愛いです。7〜8匹くらいいたかな?
めちゃ楽しいです。
ペリカンフライト

「アフリカの湿地」エリアで行われるペリカンさんのショウです。
ペリカンさんが池の端から端を、ビュンビュン飛んでいきます。
かなり迫力があります。結構な近い距離なので圧倒されます。
ペリカンさん好きならどうぞ。
「ドッグパフォーマンスショー」も観たかったのですが、時間が合わず断念。
では、いろんなエリアに行ってみましょう。
館外エリア
カンガルーファーム

みんな寝てます。

なぜかシカさんがいます。
アルパカスペース

アルパカさん。
プードルカットにされてます。
ホースランド

ミニチュアホースさんがかわいいです。
たたずんでいます。
館内エリア

ロッキーバレー

背中に「かつおぶし」がふってあるみたいなアメリカクロクマさん。
寝てます。

アメリカビーバーさんも寝てます。

シマスカンクさんは、なにやら会議中です。
熱帯の森

このエリアは、動物さんたちと「ふれあえる」動物好きにはたまらないエリアです。
入口の看板が悪そうに見えるのは私だけでしょうか?

アルダブラゾウガメさんとのふれあい

カピバラさん&マーラさんのご両人

フタユビナマケモノさんがなまけずにカメラ目線してくれました。
バーガーショップ レトリバー

可愛いコップでコーヒーが飲めます。飲みにくいけど、持ち手があって熱くない。
コンタクトアニマルズ

入れ替え制なのでめちゃ並んでます。
ショップ ラブ・バード


老若男女どなたにもおすすめできる観光施設です。
ぜひ皆さんも行ってみて、動物と触れ合ってください。
PM3:30 神戸空港へ
まだ帰るには早いので、もう一駅ポートライナーに乗って、「神戸空港」に行ってみたいと思います。



ポートライナー駅に直結した入り口。

久しぶりに来た空港にワクワク。

展望デッキへ

スカイマークの飛行機が滑走路へ
飛行機好きならどうぞ。小さいお子さんがたくさんいました。
PM4:30 三宮駅 到着
この時間なら、どこのお店でも並ばずにディナーができると思います。

神戸半日観光の概要
神戸半日観光おすすめコース
- 神戸で”おしゃれランチ”(1時間前後)
- 神戸どうぶつ王国(滞在時間 : 3時間前後)
- 神戸空港(滞在時間 : 1時間前後)


-
-
【幅広甲高で選ぶ】おすすめメンズスニーカー5選【5000円で買える】
続きを見る