

音声重視型:20万円プランA
参考合計金額 | ¥209,600 |
映像満足度 | 所有TVによる |
音声満足度 | |
映像再生機 | 所有TV(¥0) |
映像装置 | Fire TV Stick 4K |
Ultra HDブルーレイプレイヤー | パナソニック DP-UB45-K |
AVアンプ | Denon AVR-X1600H |
フロントSP | JBL STAGE A180 ✕ 2台 |
センターSP | JBL STAGE A125C |
サラウンドSP | JBL CONTROL X |
スーパーウーファー | JBL STAGE SUB A100P |
2020年5月:Amazon調べ
このシステムのポイント
- UltraHD Blu-rayディスクの音声は、ネット配信とは比べ物にならない高音質です
- 5.1chのサラウンドスピーカーを個別に用意することで音の迫力・臨場感を最大化
- 《Dolby Atmos Height Virtualizer》の機能でバーチャルでアトモス再生ができます
- 各スピーカーがインテリアに溶け込むデザイン性
このシステムの注意点
スーパーウーファーの音の響きに注意
スーパーウーファーの低音は思いの外、いろんな所に響きます。特に集合住宅の方は、吸音などに工夫がいるかも知れません
配線の処理に苦労するかも
AVアンプと各スピーカーをケーブルで繋ぐという苦行が待っています(そこが楽しいかも)
映像装置
Ultra HDブルーレイプレイヤー
AVアンプ
フロントスピーカー
センタースピーカー
サラウンドスピーカー
スーパーウーファー
【参考】 スピーカーケーブル 30m
【参考】 ハイスピード HDMIケーブル7.6m
音声重視型:20万円プランB
参考合計金額 | ¥212,000 |
映像満足度 | |
音声満足度 | |
プロジェクター | Z6 Polar Meets popIn Aladdin |
スクリーン | VANKYO 壁掛け式スクリーン |
サウンドバー | BOSE SOUNDBAR 500 |
サラウンドSP | BOSE SURROUND SPEAKERS |
スーパーウーファー | BOSE BASS MODULE 500 |
2020年5月:Amazon調べ
このシステムのポイント
- FireTV相当の機能を内蔵したフルHD対応プロジェクターを選択
- スクリーンを使うことで、映像の満足度が大幅にアップ
- 5.1chのサラウンドスピーカーを個別に用意することで音の迫力・臨場感を最大化
- サラウンドスピーカーがワイヤレス接続なので設置が楽ちん
- 各スピーカーがインテリアに溶け込むデザイン性
このシステムの注意点
プロジェクターの設置場所に注意
《Z6 Polar Meets popIn Aladdin》の台形補正はデジタルで、補正機能を使うと30fpsまでしか出ません。画質劣化を抑えるためにできる限りスクリーンの真正面から投影できる位置に設置するのが好ましい
スーパーウーファーの音の響きに注意
スーパーウーファーの低音は思いの外、いろんな所に響きます。特に集合住宅の方は、吸音などに工夫がいるかも知れません
プロジェクター
スクリーン
サウンドバー
サラウンドスピーカー
スーパーウーファー
【参考】 電動スクリーン
【参考】 ハイスピード HDMIケーブル7.6m
【参考】 プロジェクター
おすすめ記事3万円で始めるホームシアターへの道のり【超低価格編】