
あなたにおすすめのホームシアターはコチラです!!
参考合計金額 | ¥68,000 |
映像満足度 | 所有TVによる |
音声満足度 | |
映像再生機 | 現在所有のTV(¥0) |
サウンドバー | BOSE SOUNDBAR 500 |
映像装置 | Fire TV Stick 4K |
2020年5月:Amazon調べ
このシステムのポイント
- コスト重視のため、所有TVを使います
- サウンドバーなら、TV内蔵スピーカーでは得られない迫力の音声です
- Amazon Alexa搭載なので操作は音声でOK
- BOSEのサウンドバーは追加ユニットでグレードアップできます
- 設置・接続がかんたんです(追加ユニットもワイヤレスでかんたん)
このシステムの注意点
とにかくカッコイイ
BOSEのスピーカーがあるだけでおしゃれでカッコイイです。もちろんサウンドもOKです
サウンドバーの設置にひと工夫がいるかも
サウンドバーは、思ったよりサラウンド感が得られないこともあります。価格に完全比例するのがこの手の商品。設置場所を工夫してみるのもありかな?
このシステムはステップアップの一段目です
BOSEのシステムはユニットを足すことで、完璧な5.1chシステムへと進化します。長く愛用できる商品です
サウンドバー


映像装置
[st_af id="1640"]
BOSEシステムの追加ユニット
サウンドリアスピーカー


スーパーウーファー


おすすめ記事3万円で始めるホームシアターへの道のり【超低価格編】